2017.12.28 08:00初日の出を撮りたいこんにちは!今日も観光協会窓口からばーしーです。年の瀬ですね~今日仕事納めの方も多いのでしょうか。ばーしーはまだまだ働きますよ!!最近はフィルム撮影をしたい衝動に駆られているので、初日の出はフィルムにしようと考えてます。皆さんは初日の出撮るのでしょうか?ばーしーは市貝町に引っ越して初めてのお正月なのでどこがいいかリサーチ。芝ざくら公園の会長でholoholo写真部の石川さんから、芝ざくら公園は毎年初日の出を見に来る人がいるから、お茶を出してると聞き、行くことにしました。あ、お茶も魅力的ですが(*´ω`)芝ざくら公園の日の出も素晴らしいようです!!という事で、初日の出撮影したい方!一緒に撮影しましょう\(^o^)/寒いとカメラのバッテリーは勝手に放電して...
2017.12.23 08:00秋写真展終了こんにちは!今日も観光協会窓口からばーしーです。冬至も過ぎ、これからは少しずつ日が長くなりますね。昨日冬至の日に、holoholo写真部秋写真展が終了しました。今回初めての写真展で、改善点も見え、私自身勉強させて頂くことが多かったです。今回の展示では様々なご意見を頂くことが出来ました。「市貝にこんな綺麗なところがあったんだ」とか「みんな綺麗でいいわね!」とか嬉しいお言葉もあれば「期間が短いね」とか「写真に奥深さがないね」など厳しいご意見も頂きました。なので次回は期間を長めに取ります!部員の皆さん!次回は更にパワーアップしましょう( `ー´)ノもっともっと楽しんで写真を撮って、楽しんで展示もしましょう!!次回は冬写真展を目指しますっ!!!今後とも宜しくお...
2017.12.22 01:41秋写真展③最終日こんにちはー観光協会窓口からばーしーです。もう今年も残すところあと僅かとなりましたね。皆さん年始はどのように過ごす予定でしょうか?ばーしーはまだ決めていないのですが、隣町那須烏山市の協力隊のIさんが年始限定カフェをするという情報がありますので、朝の美味しいコーヒーを飲みに行こうと考えています!あとは寝正月ですかね(*´ω`)って、浮かれてる場合ではありませんっっっ!今日は写真展最終日ですよ!!!危ない危ない、お正月マジックで、当初の目的を忘れるところでした(;'∀')今日で、holoholo写真部の秋写真は見納めです!まだ見ていない方!もう一度見たい方!今日の17時までです!!ご来場お待ちしています!!!今回は二児の母ERI SASAZAKIさんの「小...
2017.12.16 08:00秋写真展2日目こんにちは!今日も観光協会窓口からばーしーです。写真展2日目が終わりました!見てもらってますよー!!きれいだねーとか四季折々でまたやってよとか部員の方々からはこんな風に自分の写真が見て貰えるのがうれしいとかみんな上手な写真撮るねーとかまた皆で撮影に出かけましょうとか嬉しいお言葉を頂いてます。展示は12月22日(金)まで是非ご来場ください!今日の写真は古内さんの作品みんなが夢中で紅葉を撮ってる姿がバランス良く配置されてますね!人の向きも面白い!!
2017.12.08 08:00秋写真展告知①こんにちは!今日は市貝町観光協会の窓口からばーしーです。今朝は寒かったですね。あっという間に冬です。時間が過ぎるのは早いものですね・・・が、冬になるその前に!「holoholo写真部秋の写真展」やりますよーっ!!!!!開催:12月15日(金)~22日(金)場所:道の駅サシバの里いちかい まちおこしセンター内入場無料です!部員ひとりひとりが過ごした今年の秋。家族と過ごした時間、部員と撮影に出かけた時間、紅葉狩りに行った時間。すべて写真に残したい素晴らしい時間だったと思います。是非、その想いを写真から感じてください。ご来場お待ちしてまーす(^^)/
2017.11.29 09:13活動①こんばんは!寝る子は育つ!のばーしーです。少し前に健康診断を受けました。確か5年くらい身長を測っていなかったのですが、なんと、2cm伸びてました!どうしたんでしょう。因みに、視力もあがってました。東京で仕事をしていた時は眼鏡が無いと運転も怖かったのですが、今や左目は1.5!!むしろこの事実が怖い(꒪.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨꒪ )きっと市貝町マジック。さて、11月 18日に第一回目の部活動をしました。生憎の天気でしたが、お子様も合わせると15名集まり、楽しいひと時でした。今回は観音山梅の里を散歩撮影し、撮影後スライドで皆さんの写真を見ました。皆さん素敵な写真を撮っていて、負けてられない!と思った...
2017.11.07 08:30部員バッチ作りますこんばんは。市貝町地域おこし協力隊のばーしーです。地域おこし協力隊ってなかなか長いですよね。電話で噛んでしまう悲しさ・・・口が回らない私でも言いやすい呼び方ないですかね。ホロホロのばーしーです。ってありなのかしら。さて、11月に入りずいぶん肌寒くなりました。こたつを実家からもらい、半纏を着て過ごす日々です。(←はんてんの漢字が難しくて、目がチカチカする(゚Д゚;))最近、部員証を何にするかずっと考えてましたが、ついに決めました!バッチにしようと思います(*´ω`*)手作りでつくっちゃいます!(←M・Mさんが(笑))楽しみにしていてくださーい!!写真は昨日の市貝町!
2017.10.17 00:00holoholo始動!!!初めまして、こんにちは!10月より市貝町の地域おこし協力隊として働くことになりました、ばーしーこと柴です。私は地域おこし協力隊とフォトグラファーと二足の草鞋を履いております。いつも履いているのはスニーカーです。スニーカーラヴです。協力隊になる前は東京に住んでました。紆余曲折し、某有名百貨店のスタジオでレギュラーで働いておりました。スタジオではライティングを学び、写真を学び、休みの日にはみんなで遠出して撮影に行きました。秘境の湖に行ったり、山に登ったり、雪の中撮影したり、強風に煽られたり、カメラ落としたり・・・とりあえず、カメラ落としても楽しいくらい、楽しかったのです。そんな体験を引っ越し先でもしたい!という事で、ここ市貝でも楽しく撮影したり、写真好きと...